「チェリまほ The Musical」~ 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~
とうとう明日の大千穐楽公演を残すだけとなりました💪🏻
とても素晴らしい皆様と、沢山の方に愛されている「チェリまほ」という素晴らしい作品をご一緒させていただけていること、今も毎日嬉しくて楽しくて仕方ありません。
余計な事は考えず、ただひたすら努力すれば良いという最高の環境を用意してくださり、前だけを見て、稽古期間・本番期間を駆け抜けて来ました。最高の環境を、整え、細やかなお心配りで支えてくださっている関係者の皆様に本当に感謝しております。
僕は、このチームの一員になる事が出来て本当に幸せです。
今回、松田凌さん・荒牧慶彦さんをはじめとする大先輩方が、稽古場から真剣に取り組まれている様子、そして本番で演じられている姿を間近で見させていただいて、自分に足りないものが何か明確にわかり、さらに「スターとは何か」、その責任も含めて多くのことを学ばせていただきました。本当にかけがえのない経験をさせていただきました。
何より、このチェリまほチームには本当にお人柄が素晴らしい方々しかいなくて、「一人の人間」としてのかっこいい立ち振る舞いなどもたくさんたくさん学ばせていただきました。
舞台はチームでみんなで作っていくもの。
この座組では、それを強く感じる瞬間がたくさんあり、みんなの力を重ねてここまで来て、舞台に関わる事がさらに大好きになりました。
実は今回「歌リーダー」という役割をご指名いただいていました。今回の楽曲はハモリが多くて、それが本当に今楽しいです。昨年から某所で歌うお仕事をして来て、死ぬほど歌を練習したので、十分歌が大好きになっていたんですが、ハモリという新たな世界に足を踏み入れさらに歌が大好きになりました。キーボードを使ってみんなと音取りして、「今の音違うかも?」とか「やった完璧〜!」とか話してる時間も、みんなで歌を作ってる心地の良い時間です。
僕は練習オタクなので、ほっといたら永遠に歌でもセリフでも練習しちゃうんですが(社長にいつも頼むから寝てくれと言われます)、単純にお芝居や歌が好きで、観ていただくお客様に良いものをお届けするためにもっとレベルを上げたいなという気持ちからだと自覚しているんですが、今回のチェリミュで、この素晴らしい皆様とまた絶対にご一緒したい!という新たな欲が強く生まれました。
なので、その願いを叶えられる自分になるため、死ぬ気で頑張るを超えて、これからは死ぬギリギリまで頑張ろうと思います!
昨年出演した第五人格の舞台の時もそうでしたが、すべてのお仕事に対して、1公演1公演、ここで死んでも後悔しないくらい頑張ろう!という気持ちで挑んでいます。
チェリミュの大千穐楽のあとも、ありがたいことに休みなく今度は新しいお仕事が始まり、また挑戦の日々が始まりますが、まずは体力のことなど考えず、明日の大千穐楽で全てを出し尽くします。
劇場で、配信で観てくださる皆様へ、最高の時間をお届けできるように。
そして最高の仲間たちとの、最後の1秒まで、大切にしたいと思っています!




